MENU

お知らせ

  • サイトをリニューアルしました。

お知らせ

  • サイトをリニューアルしました。

ソリューションSolution

採用戦略支援

事業戦略や経営課題に基づき、採用計画を立案し、最適な採用チャネルの選定や求人管理、人材紹介までを包括的にサポート。 国内外の幅広いネットワークと独自のデータベースを活用し、多国籍な人材を含めた柔軟な対応が可能です。採用活動を効率化しながら、事業成長を支える最適な人材確保を実現します。

就業者の定着支援

多国籍な自社スタッフによる母国語対応や独自に開発したコミュニケーションツールを活用し、労働環境と生活環境の双方からサポートを提供します。定期的な面談に加え、文化や生活習慣の違いにも寄り添い、相談窓口としての役割を果たします。他社にはない細やかなケアにより、外国人就業者の高い定着率を実現します。

外国人採用の内製化支援

外国人採用の内製化を実現するためトータルサポートを提供いたします。長期的な採用基盤の構築に向け、現場マネージャーへの具体的な指導や求人内容の最適化を提供。これまで培った独自のナレッジとプロセス設計ノウハウにより、他社では得られない実践的な支援を通じて、お客様の採用自立化を徹底サポートします。

支援可能業種Referable Industries

外食 食品製造 介護 宿泊 建設 農業
ビルクリーニング 工業製品製造業 造船・船用工業 自動車整備 航空 自動車運送業 鉄道 漁業 林業 木材産業

求職者データ Job Seeker Data

 

国籍別支援人数

国籍 支援人数
ミャンマー 214 60%
ベトナム 48 16%
インドネシア 47 13%
ネパール 21 7%
その他 5 4%
335 100%

業界別人数

業界 業界別人数
外食 167 47%
介護 100 28%
ホテル 60 17%
食品製造 19 6%
給食 3 2%
349 100%

地域別人数

地域 地域別人数
関東 272 76%
沖縄 52 14%
東北 21 6%
関西 14 4%
259 100%

RB ライズの強みTalent Network

拡大していく人材需要にRBRiseのネットワークが応えます!

 
 

グループ直営RB日本語学校 Japanese Language School

 

日本人社員が指導し即戦力を育成!ホテル専門学校との提携も

当グループではミャンマーを中心に日本語学校を運営し、自社の日本人社員が直接教育を行っています。さらに、現地のホテル専門学校とも提携し、ファイブスターホテルに人材を輩出する高水準の教育を提供。日本語力だけでなく、接客や実務スキルを備えた人材を育成しています。接客業に限らず、幅広い分野で活躍できる即戦力人材を輩出。インドネシアやネパールにも教育拠点を拡大しております。
 
 

駐在員の声Local Manager's Voice

現場責任者

ミャンマーは温かく豊かな土地のため、全体的にゆったりとした感覚を持ち合わせていると感じます。
学生の特徴としては、日本人よりも恥ずかしがり屋の方が多い印象ですね。

それゆえの奥ゆかしさがあり、目上の人に対する礼儀がしっかりとしています。
あまり我を通すタイプの方は多くないので、協力しで仕事をすることにとても長けていて、日本の組織に馴染みやすい国民性だと思います。
目の前の日本語教育だけではなく、中長期的な視点を持てるような教育を行っています。

日本語教員

ミャンマーの学生は自分が家族を支えなくてはならないケースがあり、責任感や日本で活躍したい気持ちがあるため、勤勉な方が多く、日本のルールを理解して適応しようと努力をしてくれます。
着任当初は驚いてしまったのですが、そもそもメモする習慣がなく、理解した内容を必ずメモすることの重要性は必ず伝えています。
また、恥ずかしがり屋が多い為、話すことに慣れてもらう為にも学生主導で授業するように取り組んでいます。

アールビー・ライズを選んだ理由Reasons for Choosing RB Rise

Q アールビー・ライズに特定技能人材を依頼しようとした理由を教えてください。

Q アールビー・ライズに外国人人材の取組を依頼(他社から切替)して感じたことを教えてください。

取組みを開始して以来1年半以上に渡り、定期面接会をほぼ毎週実施しており国内・海外(ミャンマー)共に、安定的に提案、人材供給してもらえる点に安心感がある。また、入社・入居手続き等の就労者の方へのフォローアップを臨機応変に細やかな対応いただき助かっている。(全国展開 介護大手企業様)

沖縄のホテルへの着任時サポートでも、きめ細かな対応に安心感があった。また、取組み準備中の来日前研修プログラムの座組みを始め、単なる紹介会社と異なり、本部と一体となり各種取組みを推進してもえる協働パートナーとしての側面が強く、引き続き密に連携してほしい。なお、人材の質に関しては面接時の日本語能力や人物スクリーニングは厳選することを継続してほしい。(全国展開 ホテル運営本部様)

非常に丁寧かつ細やかな対応頂いており、就労中の人材のパフォーマンスも概ね満足している。ミャンマー視察/現地面接会にも参加し、RB学校や提携大学で学生たちとも直接触れ合い現地情勢を肌で感じられたことも良かった。(高級うどんチェーン店様)

人間性が良い人材を提案してくれるイメージ。言語・コミュニケーション力だけで見ていない為、弊社飲食店で働く人材として平均して良い。改善を期待する点としては、費用的にもう少し抑えてくれれば尚良いのと、スクリーニングの時点で、飲食店で長期的に働く人材を絞って提案をしてほしい。(多店舗展開居酒屋様)

採用までの流れFlow

 

※お申し込み時に基本契約と求人票のご提出が必要です。
※面接は現地またはオンラインで実施します。

Q&AQuestion and Answer

Q特定技能で働く人の日本語のレベルはどの程度ですか?
A特定技能1号では、業務上必要な日本語能力が求められます。 最低でも日本語能力検定4級レベルで日本に入国してきます。
Q住居や生活サポートは企業側で提供する必要がありますか?
A生活支援の一環として、住居の確保や生活上のサポート(銀行口座の開設や市役所での手続き支援など)を行うことが採用企業側に義務付けられています。
当社では、企業に代わりお部屋探しから、生活サポートまで対応いたします。
Q特定技能ではどの位日本で働くことができるのですか?
A特定技能1号は1年または6ヶ月ごとに更新可能で、最長で5年間滞在可能です。
特定技能2号はさらに長期の滞在が可能で、家族の帯同も認められています。
Q特定技能人材受入について手続きがわからないのですが・・
A専門知識を持った担当が伴走しながら、順を追って特定技能の受入れをサポートいたしますので、安心してお任せください。
Q求人公開からどれくらいの期間で入社できるのでしょうか?
A最短3ヵ月です。海外から直接招聘する場合、6ヶ月程度でが可能です。
TOP